記事一覧

AliExpress30,31度目のチャレンジ

「Open Dispute」終了

相手から返金OKの連絡が来て「Dispute Finished」となりました。

最後に「本当に送りましたよ」との返信有りましたが、そもそも最初からチャイナポストで配送しておけばトラブル無く届いたと思います。何のための輸送選択だったのか?疑問です。

また「返金応じたのだから悪い評価するなよ」との事も言われました。やはり中華ですね。amazonの評価操作も話題になっていますがこうやって評価を操作しているんです。

たぶん先日ポチって今輸送中の32番目の荷も来週には届くと思います。

今回、販売実績が少ない売り手は危険だと勉強しました。

続きを読む

楽天チェック

ファイル 903-1.png
5月からスマホアプリ楽天チェックを使い始めているのですが、近所のお店がチェックイン出来る対象店舗だったりしてコツコツ貯まる事が判りました。
そして抽選で限定ポイントが貰える公園もあるので今月は計100P当たりガラケーのフィルムを購入しました。先月のポイントでもNexus5のフィルムをポイントで購入。

通用ポイントはedyにも変換もできるので2,000円-3,000円/年程度のお小遣いにはなりそうです。

#行き付けのガススタで楽天Pを始めたのがきっかけで、後々カードででしかPを貯められない事が判り、わざわざつくるのも面倒なので諦めましたが、きっかけで楽天チェックを知り使い始めたと言うのが流れです。

その他
LINEポイントもやっています。ゲームなどインストールするだけでポイント稼げたりするのでPゲットしたら即アンインストールしています(笑)貯めたポイントはamazonギフトに交換し、1,500円程度にはなりました。あの友達制度が無ければもっとゲットできそうですが、ウザいのは極力拒否です(苦笑)

またアクセスとかダウンロード数、友だち追加が純粋な人気指標の数値では無くこうやってつくられている事が判ります。企業もこうやって騙されているのかな?

UQ&P10Liteで初エリアメール受信

ファイル 902-1.png
当たり前なんだけどUQ&P10Liteで初エリアメールを受信しました。
同時にauガラケーでも受信。町の防災無線も流れました。
問題無さそうです。

P-GOスペシャル・ウィークエンド

ファイル 897-3.png
初日27日は「アンノーンT」「アンノーンJ」がそこそこ確保でき、その他「ヨーギラス」「ラッキー」「メリープ」の飴を十分確保できました。
「ヨーギラス」「メリープ」に関しては色違いも確保!
その他「ゼニガメ」「ワニノコ」も大量に湧いていましたがスルー(苦笑)

今回のイベでポケモンBOXがMAXになってしまい、整理しないと今日の捕獲に影響でます・・・・(-.-;

続きを読む

au3G新規受付終了

先日親の3Gガラケーを機種変更したばかりですが、11月から新規受付終了のアナウンスが発表されました。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/20/3274.html

4Gガラホのプランになると「分けあえる」「くりこし」が無くなりますので電話のみで利用される方にとっては微妙です。
通話も少なくなっていますが話すと長電話だから「くりこし」は便利なんですね。
良く判らんですがシミュレーションだとデータ通信を外せ無さそうだし結局今の倍になるなら止めた方が良いです。

まだ、新規受付終了のアナウンスだけなので後3年程度は使えると思っているので後はその場の判断かな?

今スマホ拒絶反応を徐々に解いている最中なのでそれ次第とも言います(笑)、そうすればIP電話に移行できるのでMVNOで良くなるし・・・

今VoLTE使っている私からしたら電波範囲は3Gより大分劣る。もっと強化しないと顧客は慣れに拍車がかかると思うわ。