記事一覧

final E3000

ファイル 896-1.jpg
商品到着しました。
イヤーパットやけに多いなと思っていたら5サイズ揃えてあるんですね。どれがどれなのか判りませんが取り敢えず標準で付いているのをそのまま。

早速試し聴きしていますが、悪くは無いんですけど、どうも思った様な音が出ていない様な・・・・、エージング期間設けないとダメですかね?暫くDACに付けっぱなしにしておこう!

記載の「お勧めジャンル」は家のPCで聞く分にはクラシック、ジャズ、アコーステック(E3000お勧め)の方だが外でスマホで聞く音楽はPOPS、ボーカル(E2000お勧め)の方が多く、けど、試聴時は久保田、杏里などで試聴した結果E3000の方に軍配上げたが何でだろうね?
 
低音から高音までバランスよく、篭り無く綺麗に聞こえ、高音も音が突き刺さるキンキン感は無くまろやかに感じる。
耳へのフィット感も良い。

個人的にはイヤーフックは好きではないので装着するかは微妙かな?ケーブルが若干貧弱に感じ、断線の心配をしてしまうが2年保証があるのでとりあえず気にしなくてもよいのかな?

イヤホン
https://5on.org/s2000/blog/archives/894.html

ヘッドホン

ファイル 894-3.jpg
リモコン有りor無しで悩んだ結果、結局
final E3000 FI-E3DSS
をポチリました。レビュー見てケーブルの細さを心配しリモコン付きを断念。
音に関しては自分の耳を信じます(苦笑)
予算三千円だったのに二千円もオーバーしてしまいました(苦笑)

続きを読む

SkyPhone

以前試しに入れて見たSkyPhoneですが、
デメリットにあげていた「番号引き継ぎ」ができる様になったので再度インストールしてみました。

ビデオ通話もできる様になっていました。

Nexus7にも入れ、着信は「でんわです」と言う呼び出し音声と「着信のワンボタン」で通話ができるのでどうにかうちの親でも電話を取る事ができました(笑)
発信はやはり無理ですね。電源を入れる処からダメなので(苦笑)

昔あった着信したりしなかったりも無い模様です。

続きを読む

ガラケー故障&GRATINA2入手

ファイル 891-1.jpg
GRATINA2の未使用品は8千円前後の相場で流石に馬鹿らしく、結局GRATINA2の中古を購入しました。無駄に思えて仕方ない・・・・(困)
充電台は日焼けていたが、端末は予想以上に綺麗で良かった。
希望の白かピンクなのでクリア(笑)
操作もほぼmisoraと同じなので文句言われず使えるだろう。

項目金額その他
GRATINA2(3G)3,496円送料込み
共通ACアダプタ03972円※1 送料込み
機種(SIM)変更2,160円※2 税込
合計6,628円

※1.電源もスマホと共通のmicroUSBなので専用アダプタでなくても良かったが自分が使う訳じゃないので純正品入手

※2.auショップで3,240円と言われたが、念の為webで確認してみると3Gの場合2,160円との記載があったのでたぶんauショップの勘違いだと思う。貰った書類にも金額が明示されてないのは時価の寿司屋みたいだ(爆)
⇒au電話サポートに確認しても最初3,240円と言われましたが、最終的に2,160円だと認めました!(苦笑)勝訴した気分です(爆)<最後にブチ切れました(笑)

#留守番電話サービスが設定されていました。自分で変更した覚えないのに・・・・油断も隙もあったもんじゃないな?

続きを読む

ほこ天(歩行者天国)

ファイル 893-1.jpg
秋葉原の歩行者天国が復活していました。
あの事件からどの位経った事でしょう・・・・・
もう悲劇が起きない事を祈るばかりです。。。。
ファイル 893-2.jpg