今日給油したのですが、去年の6月につけた最安値まで下がっていました。
ガソリン価格が下がっているのはアベノミクス効果でもなんでもありません。原油価格が下落している影響です。
米国のシェール革命(シェール層からの抽出)の影響でOPECがいつもの様に供給調整し、価格を吊り上げられないのが要因と言われています。
これで円安じゃなかったらもっと下がっていたでしょうね。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
今日給油したのですが、去年の6月につけた最安値まで下がっていました。
ガソリン価格が下がっているのはアベノミクス効果でもなんでもありません。原油価格が下落している影響です。
米国のシェール革命(シェール層からの抽出)の影響でOPECがいつもの様に供給調整し、価格を吊り上げられないのが要因と言われています。
これで円安じゃなかったらもっと下がっていたでしょうね。
google playで「ロード・オブ・ザ・リング」が無料※でDL・ストリーミング視聴できるので早速視聴してみました。
実はまだ見た事無かったんです(笑)
[nexus5/nexus7(2013)]~[SlimPort(HDMI)出力]~[regza]でストリーミングを試しましたが、問題無く綺麗な映像で楽しめました。
DL(2.5GB程度)をしたら、MX playerでも再生できました。
PCでも再生試みましたが、対応する拡張子が無いみたいで面倒なので諦めました。
ファイルが大きい(2.5GB程度)のでスマホに保存はナンセンスですかね?
ストーリーは3時間は長い!(笑)流石に飽きて寝ちゃうじゃん(爆)
5回くらい見直してやっと全部見られました(爆)
やはり定期的にこう言うお試しサービスしてくれると始めての人には有り難いですね。
私も今回見方が変り、利用してみたくなりましたもの(笑)
https://play.google.com/
https://play.google.com/store/movies?hl=ja
※無料期間は不明
今朝NHKでハイレゾの特集していました。
黒船到来と言う表現されていましたがまさに同感です。
聴きとれない周波数帯域がどの様に体に伝わっているのかと言う実験を行った結果、心地よさが強く現れている事が解りました。
過去のマスターテープでもハイレゾ音源化されると違いが解るそうです。
もっとハイレゾ音源が普及するとよいですね。
車内でAC電源が使いたく秋月電子で「DC/ACインバーター(150W)ファンレスタイプ KV-150」を購入しました。
繋ぎたいのはオシロです。本当は疑似正弦波は避けたかったんですが、コストの関係買えないので(涙)使えるかどうか判らないけど購入しました。
オシロの電源は入ったので後は正常な波形が計測できるかですねー。104さんの車で試してみようかな?
いつまで経っても降って来ないので結局待ちきれず下記URLから手動(5.0.0)OTAアップデート
追記. LRX22C(5.0.1)OTAアップデート(2014.12.04)
http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-ota-updata-file-list.html
スムーズに行かなかった点としては
リカバリーモード選択後、[電源]+[UP]釦でなかなかリカバリモードに入らなかった→長押しでは無く[電源]+[UP]同時単押しでスムーズに切り替わるのを後日確認
のと
別途USBドライバをインストールする必要があった
(解凍内のandroid-sdk-windows\extras\google\usb_driver\android_winusb.inf)
事くらいですかね?
それと
Android SDKのインストール
platform-toolsのインストール
はそのままでいちいち手動でパスを通す事はしていません。
Nexus5の時と違う動作だったのは、初回起動時に勝手にK-9の内容をG-mailへ設定から全てコピーされてしまった事です。
消し方判らなかったので、アプリからG-Mailを選択し、強制的にデータ消去しました。
Lollipopへのバージョンアップの目的
期待を込めて待っていたのですが、unifyingレシーバの認識はしませんでした(涙)。
このUSB OTGドライバー自体変って無いのでしょうね。
⇒Lollipop5.1.1で確認した処、認識する様になっていました。
あと、ドラクエⅠは問題無く動作しました(笑)。
結果が事前に判っていたらLollipopにしなかったんだけどなー。
-----
しまった事が・・・・仕事でエクセル開こうとしたら、kitkatで開けていた筈のアプリが無い・・・・・
後で気が付いたのだがgoogleスプレッドシートと言うアプリで読める事が・・・・既に遅し、帰宅後早速DL
その他googleでwordやpowerpointも読めるアプリがあったのでDLしました。
何故かnexus5ではインストールされている・・・・インストール方法の違いで差が生まれたのでしょうか?