記事一覧

動画

やはり本格的に動画始めるには、最低限ムービー用の三脚と編集ソフトは必要なようですね。後マイクか?

当然ながら滑らかな動画を撮影するにはやはりムービー用の滑らかに動く三脚なんですね。今までのカメラにがっちり固定じゃダメなんですねー。

HD動画を実現する上で忘れてはならないのがPCの買い換え、今のPCでは古すぎて・・・・(-.-;

安く見積もって
・PC(Core i5)・・・・7万
・ソフト(Vegas Movie Studio)・・1.4万
・マイク(AT9941)・・1万
・三脚・・・2万

って処かな?

2010神奈川新聞花火大会

ファイル 144-1.jpg ファイル 144-2.jpg
クリックすると重たいですが大きい画像が出てきます。

去年と同じ大黒埠頭です。このロケーション最近ドラマなどによく使われますね。
で、今年はやられました("-.-)。雑誌か何かに載ったんですかね?混んでいましたよ。
そして1番驚いたのが駐車場3,000円!(最新情報だと4,000円@2012)ここぞとばかりにボッタクリ料金には驚かされました(-.-;)。次回は完全に無いね。

本当はベイブリッジも入れたくて海つり公園から撮影したかったんですよ。時間で閉じられて入れないんですよねー。ちっ!って感じです(苦笑)
または、もう少し横浜駅寄りで撮影出来れば・・・・みなとみらいの象徴、ランドマーク、インターコンチネンタルホテル等をやはり入れたいよねー。

まぁ、来年以降8/1が週末に当たる事は暫く無いから行く事は無いでしょうが・・・

中判デジタル一眼レフカメラ

ファイル 143-1.jpg
PENTAX 645D
むふ4000万画素・・・発色もすばらしい・・・・値段はもっとすばらしい(爆)。後で画像でも載せましょうかね?

レジェンド、エリシオン

レジェンド、エリシオンを廃止するっておいおいって・・・・
一体ホンダは今後何を売るつもりなんだ?
安いモデルから高級モデルまでラインナップが揃ってないと言う事はある層を限定して販売して行くと言う事なのか?非常に残念でならない。

HVに切り替えて行く上でレジェンド、エリシオンクラスがつくれないと言う事なんだろうね。

続きを読む

横浜スパークリングトワイライト

先日Cafe Elliott Avenueへ行った時、輿石さんから今週末花火大会があるとの事聞きました。

横浜スパークリングトワイライト

頂いたパンフレット見る限りでは規模は小さいみたいです。10分/3,000発+ナイアガラ等・・・

花火大会と言うより花火大会も有るよって言う感じの副イベントなのかな?ちょっと撮影するには悩む感じの花火大会ですね。

ファイル 141-1.jpg

主は8/1