記事一覧

若旦那

今日は羽田空港へ散歩に行って来ました。

ファイル 149-2.jpg

そう和歌山の若旦那をお見送りに・・・・
今朝着いたと思ったら午後には飛行機でとんぼ返り、流石ブルジョアです(笑)。ブルジョア・・・・古っ!(爆)

えっ?○○旦那?じゃないですよ、「わ・か」旦那ですよ(核爆)

そして短い時間にブツブツ言いながら私のSのパーツを見積もって帰られました。500万位は付けてくれたと思っています(笑)

また、フェラーリも購入予定らしく、自慢されていました。本当に買ってね!はぁと(笑)

ファイル 149-1.jpg
このピカチュウ柄の飛行機に乗りたくごねていましたよ♪

殆ど作り話なので本気にしないでね(^^;)

流星群

ペルセウス座流星群見た方居ますか?
こちらでは天候悪く撮影出来ません(TT)

で、来週は年2回のイベント、ダイヤモンド富士の撮影タイミングにあたります。
天候次第では頑張って見ようかと・・・・

頑張る事が違うって・・・・それは言わない・・・・(笑)

電子辞書

2006年に修理を出してから元気でしたが、なんかまた調子がご機嫌ななめです(-.-;)
辞書なんてそう買い換えても意味無いのかも知れないけど高機能化もしているみたいだし修理出さず買い直しても良いかな?って気になってきました。

フィットハイブリッド

10月発売のフィットHV、価格160万円前後に
・1300ccのガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせ
・燃費30km/L(現行24km/L)
・価格160万前後(現行より40万円高)

エコカー減税も終わるし売れるんですかね?
乗り出し価格が160万円なら売れるのかも?

続きを読む

2011年度ホンダ40km/L級の小型HV車の投入を検討

日刊工業新聞より
ホンダが2011年度にも燃費性能1リットル当たり40キロメートル級の小型ハイブリッド車(HV)の投入を検討していることが分かった。
新開発の排気量1000cc級エンジンや変速機をハイブリッドシステムに組み合わせる。価格は10月発売の「フィットHV」より安い130万―140万円程度からに設定すると見られる。11年後半にはトヨタ自動車が同40キロを上回る「ヴィッツ」級の小型HVを投入する見通し。HVの燃費競争が同30キロ台から同40キロ台に突入する。
ホンダが製品化を検討している小型HVはHV専用車「インサイト」や「CR―Z」に搭載している「IMA」と呼ぶ軽量・小型のハイブリッドシステムを搭載。「フィット」よりも一回り小さいクラスとなり、燃費性能が格段に上がる。ホンダの既存HVの最高燃費はインサイトの同30キロ。一方、トヨタ自動車の「プリウス」は同38キロ。