イオンで佐賀刑務所作業製品の展示即売会やっていたので買って見た。
本当はもっと大きなものを買いたい処なんですが、闇雲に買う訳にも行かず
「唐津くんち」の山車がデザインされたコースターが14種類あったのですが、5種買ってみました。
どう使うか迷ったのですが、次東京へ行った時のお土産ですかね?(苦笑)
と思うと明日までやっているので買い増そうかな?
自宅でも使いたいしね。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
Panasonicシェーバーの替刃をググっているとやたらと互換品が表示され
正規品との差はどんなものなのか調べた結果、ハズレの多い互換品選ぶより
せっかくPana製なんだから正規品の替刃を買うべきだと言う結論に達したのですが、
ヤフーニュース見ていたら、丁度「Xiaomi電動シェーバーS101」が出てきて、値段がで2,380円安!mi製でこの価格なら試してみたくもなる
もう1台旅行用に欲しかったし(ホテルの無料剃刀は剃るの大変)、これは試してみるしかないと思い、ググって見たら、あらら、初ロッド完売の模様
amazonで買えるみたいだったので注文しようとしたら納期未定表示されているしこりゃダメだ・・・・
奥の手でAliでググって見るか?・・・・どっちみち中華製ですしね。
ありました!でも日本の価格より高いじゃん!!
でxiaomiのAliストアのmi storeを良く見るとクーポンが出ていて送料無料で安い!と思い、PCからクーポンをセットしようとしてもセットできない!なぜ?
スマホのAliアプリでやってみた処、スマホではクーポン値引きがされた価格になったのでスマホでポチっとな
数日中には届くでしょう。
どの程度剃れる値段なりかどうかレビューして見たく思います。
Panasonicシェーバーの替刃は偽物掴まされるとしゃくなので、ヨドバシで正規品入手しようかと思います。
けど、Pana製替刃たけーな?
※「S200」と言うモデルも有るらしいが確認したら、コンパクトシェーバーって感じで旅行用に割り切るなら良さそうですが替刃が見つからないですね
※電化製品の輸入はAC電源なら電圧及びコネクタ形状など良く確かめるのと、通信機器なら日本の技適対応しているかを確認は必要です。
Xiaomi 電動シェーバー S101
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-electric-shaver-s101/
Xiaomi シェーバー S200
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-electric-shaver-s200/
Panasonic セット替刃 ES9013
https://panasonic.jp/consumables/c-db/products/ES9013.html
朝スマホのWiFiが切れている事が気になり
朝画面をONするとWiFiが繋がり、メールなど一気に流れてきている感じ、
調べてみたら
バッテリー>省エネ設定>就寝時の待機電力軽減
がONになっていたのをOFFにしたら、改善
何故ONになっていたかは謎だが、自分から率先してONにする事は無いので
「アップデートでONになってしまった」か「何らかの省エネモードを即す画面で設定をONしてしまい切り替わった」かでしょうね。
9月上旬からANAアプリ/マイレージクラブで2段階認証が始まるアナウンスがありましたが、
現在も何かのタイミングで2段階認証メールが届きますが、
どの範囲で2段階認証必要なのか良く判って無いのです。
出先でアプリを開く事が必要になるので有ればメールでの認証では無くSMS認証にして欲しいです。
個人的には併用にして欲しいかな?
今回povoのトッピング期限が迫っていたのでどうせなら楽天パンダルーターに挿して使って見ようとしたら
設定に四苦八苦30分もかかってしまいましたが無事繋がり、
どうせならpovoの6時間無制限のトッピングにして見ましたが、4台ぶら下げて4時間でメモリ残2、こりゃ6時間持たないな?と劣化を認識
ROWA製の電池が販売されていて2千円程度です。
もう1台未開封のパンダルーター(電池内蔵のRakuten WiFi Pocket 2B)を処分せずに持っていたのでバトンタッチかな?
Rakuten WiFi Pocket入手
https://5on.org/s2000/blog/archives/1059.html