記事一覧

MNP

JALモバイルに再びMNP申請しました。
お断りされなければ暫くはJALモバイル運用かな?けど、即「準備中」になったのですんなり通るのかしら?

取りあえず初月は500マイル貰うために10GBプランで申し込み、即次月2GBへ変更申請予定です。
ファイル 1427-1.jpg
※10/31までマイル増量キャンペーンで500マイル⇒1,000マイル

・IIJのエンパケ、キャンペーン等は一切使えない
・家族割の対象外
・データシェアはOK

その分、毎月マイルが加算出来、「どこでもマイル」が年1回1,500マイルで使う事が出来る

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jal-mobile/

LINEMOに未練無し
還元が無いに等しいのなら使い難いプランで990円/月を払い続けるのが馬鹿らしい
ちなみに5Gから切り替わる際パケ詰まりが起きて使い難さがあったかな?
IIJの方が断然使い易い

続きを読む

東京世界陸上

今、東京世界陸上が行われていますが、番組の中で前回の東京世界陸上は34年前に行われたと言う話を聞いて、はっ!と思いだしたのが、この時、海外視察でヨーロッパに居て(とは言っても観光な様なもの)、(多分フランスで)テレビを付けたら東京世界陸上をやっていたのを思い出しました。

当時とんでもない生活を送っていて、まともに家に帰れる日が3日/月くらいしか無い日々を送っていた事もあり、一段落ついた時、この視察に参加させて貰えた覚えがあります。ただ、当時トラブル現場に居ただけで大した事をした覚えはない(爆)この時、金欠だった事も有りある意味残業は天の恵みでした(核爆)

丁度1989年ベルリンの壁が崩壊し、ブランデンブルク門では壁を売っている人が多数・・・・(苦笑)
当時の先輩はベルリンの壁が崩壊する直前に行き、東西行き来するバスは武装した軍人の検問で緊張感あったと言う話も聞きました。

月日が流れるのは早いですね。

[4]エンジンオイル交換

今回は「AQ.SCOOP 5W30」の残り缶で交換

行く前にオイル量チェックしてみたら、ゲージギリギリでした。
少しオイル食いしている感じですかね。

添加剤ぶち込んでいたのでフィルター交換もしたかったですが次回持越し
オイル会員の更新あったので0円にはならず(苦笑)

・エンジンオイル:AQ.SCOOP 5W30
・オイルフィルタ:SU-12

「AQ.SCOOP 5W30」は在庫無いみたいなので次回は別のオイルかな?
量り売りのをチョイスした方が良いかもね。確かオートバックスの「VANTAGE SPIRIT 5W30」が3,000円/3L程度だった気がします。

よく考えたら昔からオイル交換はディーラーかオートバックス系(ASM含む)でしかした事無いですね。

#120,658km
https://5on.org/s2000/blog/archives/1375.html

錆び再び

ファイル 1434-1.jpg
1年持たずして錆びてきました。
手が触れる場所だから?塗装が甘かった?かも知れません。
もう少し気温が落ち着いてきたら再塗装したく思います。っていうか気温が落ち着いたらやりたい作業多過ぎなんですが・・・・・

佐賀市内は天候悪い時、海風の臭いがするので塩分多いのかも知れませんね

ワイパーアーム塗装
https://5on.org/s2000/blog/archives/1320.html

嬉野温泉 シーボルトの湯

ファイル 1433-1.jpg
三大美肌の湯と称される嬉野温泉へ行ってきました。
40キロ程度で1時間強、神奈川住んでいた時の感覚で言えばまさに箱根行く感覚ですかね?

シーボルトの湯は公衆浴場で2010年開業で15年経っている事になりますが、掃除が行き届いているのでしょうね、風呂含め綺麗でした。

入口の靴箱は無料
入場料大人450円
※嬉野温泉は議会で入湯税の割増が決まりましたから10月頃から値上がりするでしょう。
脱衣所ロッカーは100円リターン式で50強ありました。
風呂は内湯のみ2つに区切られていて、その周りに洗い場が設置されていて11席ほどありました。
内湯のみなら今通っている青木温泉とどっこいどっこいの広さなのかな?
今時珍しくシャンプーとリンスが別、なんか良い臭いしていたけど判らん。

温泉自体は源泉かけ流し、無色、塩素臭あり、ヌル感無し。
ただ翌日肌は艶感ありました。

2Fは休憩所、家族風呂が設置

行った時は爺さんが2人しか入って無かった。その後外国人含め2,3人入ってきたが、長湯できる風呂でも無いので回転良さそう。

個人的にはわざわざ行くほどの湯では無い、あおき温泉の方が良い。
温泉の梯子を予定していたけど、多分源泉に変わりはないだろうから他行くの止めました。

https://www.city.ureshino.lg.jp/kanko/siebold.html

ページ移動