記事一覧

愛子さま

ファイル 1332-1.jpg
懲りずに佐賀空港まで愛子さまを一目お目にかかりたく行って参りました。
いや、細かい規制情報なども無く、情報が少なかったので大丈夫かな?と・・・・
ファイル 1332-2.jpg
P1駐車場は当然ながら満車でP4駐車場も行って見たかったので停めようとしたら、機動隊のバスやら白バイやらでごった返していました(苦笑)
次回空港利用するのは週末なのでP4の広さやそこからの空港への移動を事前に知れて良かった。
ファイル 1332-3.jpg
で、案の定空港は私みたいな人達でごった返して既に規制されていました(苦笑)
私は飛行機が出た後に家を出たので出だし失敗で最悪なポジション(涙)
ファイル 1332-4.jpg
皇室でも天皇皇后両陛下のみ専用機(または特別便)ですが、それ以外ですと、通常運行されているANA981便に乗っていらっしゃいました。佳子さまもANA981便にて来県予定です。

ちなみに帰りはANA458便18時55分発だそうです。

ファイル 1332-5.jpg
天皇陛下の時の様に入口で乗り込む様な事は無く裏から車に乗り込まれた様で、サービス撮影みたいな事はありませんでした。車中しかお目にかかれないのなら空港で無くても良かったかな?

天皇家オーラ出ていましたよ。個人的には愛子天皇誕生を願っています。
ちなみにナンバーも有りのお車です。
今回の佐賀が初の単独でのご公務となるそうです。

皇族のご宿泊は佐賀市内の場合は「ホテルニューオータニ佐賀」、
それ以外の国スポエリア視察はまた別のホテルとなるそうです。

下記が予定表ですが増えていますね。

愛子内親王殿下スケジュール
10/11(金)佐賀空港に入り、午後、佐賀市のSAGAスタジアムで国スポの陸上競技を観戦
10/12(土)SAGAアリーナで行われる柔道競技の観戦のほか、県赤十字血液センターや佐賀の伝統産業である名尾手すき和紙の工房などを視察
佳子内親王殿下スケジュール
10/14(月·祝)佐賀空港に入り、午後、多久市にある九州クライミングベースSAGAでスポーツクライミング競技を観戦したあと、有田町の県立九州陶磁文化館を視察
10/15(火)SAGAアリーナで行われる国スポの総合閉会式に出席したあと、創立100年を迎える佐賀市の県立ろう学校を視察
10/26(土)全障スポの競技の観戦
10/27(日)全障スポの競技の観戦
秋篠宮皇嗣同妃両殿下スケジュール
10/25(金)佐賀空港に入り、午後、佐賀市内の佐賀県立盲学校を訪問し、東よか干潟ビジターセンターを視察,佐賀市内のホテルで、全障スポの佐賀県選手団などの激励会に出席
10/26(土)SAGAスタジアムで行われる全障スポの開会式に出席したあと、午後は水泳競技を観戦

高円宮妃久子殿下、彬子女王殿下、寬仁親王妃信子殿下も佐賀入りされております。

佳子さま複数回来県されるので行けるチャンスあるかな?
10/14(月)の空港か10/26(土)ですね

アプリの断捨離

引っ越しして使わなくなったアプリ、入っていてもメリットを感じないアプリの断捨離を行いました。

例えばGUやユニクロアプリは会員証として使う事は有ってもそれ以上のメリット感じない。
ポイントが付いたりクーポンが配布される訳でも無い。購入履歴なんてどうでも良いし、なんちゃらpayはこれ以上不要、何故たまにしか使わないユニクロ専用に作らなきゃならん?分散して良い事など無い。
そして必要な情報はPCから取得している。

こんな感じで冷静に考えた時スマホに入れておく必要無いと判断しました。削除しただけで会員ではあるので、機能が変更あれば復活すれば良いしね。

まぁそんな感じで10個には満たないけど少しすっきりしたかな?スマホの領域も少し空くし(苦笑)

空きはしたが、追加したいアプリもあったり・・・・(苦笑)

天皇皇后両陛下佐賀来県

⇒天皇皇后両陛下の乗せた車両に手を振る事が出来ました。が、ブルーインパルスは天候悪化が理由で飛行中止になってしまいました。明日空港でお見送りしたい処ですが、予定が合わず

※後から色々情報見ていたら、ブルーインパルスの撮影は吉野ケ里遺跡がアングル良かった事が判りました。
 高い建物も無くロケーション最高だったですね。

※佐賀空港は滑走路が短いので専用機では離発着できず、天皇皇后両陛下はANAチャーター機でしたが、そのまま待機し帰りもピストンされる機とは別に予備機も飛んできて佐賀空港で待機していました。凄いですね。

続きを読む

日本通信へのMNP検討

今までの傾向から3GBあれば足りますので

プラン名容量通話基本料金通信OP通話OP合計
みんなのプラン20GB70分1,390円--1,390円
シンプル290プラン1GB従量290円2GB/
440円
-730円
シンプル290プラン1GB従量290円2GB/
440円
390円/
70分
1,120円

シンプル290プランなら通話料別にしないと勿体なさそうです。

当初IIJmio⇒日本通信なんて考えていましたがIIJmio⇒楽天⇒日本通信も視野に検討中です。

⇒現状の使い方と料金を鑑み、プランによりIIJと大差ない事が判り、ひとまず保留になりました。

葡萄

今シーズンは手を出さないつもりでしたが、目の前にあるとどうしてもブドウが目に留まってしまい種なし巨峰を買ってしまいました。
福岡産でしたが、はっきり言って不味い!巨峰は普通18度前後の甘みがあるんですね。関東でどんな安いのでもその位の甘みはありますが、九州の葡萄はホント出来が悪いです。「今年もやられたー」って思わず叫んでしまいます(苦笑)
まぁ、多分去年より出来は酷いですね、色づきが不十分なのばかりです。シャインマスカットなんて酷いを通り越して価格まで値崩れして販売しています。それでも手に取る気にもならない。

でもですね、そんな中、長野産がチラホラ目にする様になってきていて、見た目から九州産と全然違い輝いているんですよ(苦笑)買うチャンスあるかな?なんて思いつつ買わずにいたのですが、高級品「長野パープル」(1房2,500円くらい?)が小分けで販売していたのを目にし、我慢できずに購入してしまいました。

食べた瞬間、「そう、葡萄ってこう言う味だよね!」って思わず思いました。

初めて食べた「長野パープル」は皮ごと食べられるらしく、皮は少し厚いかな?酸味と甘みが交わった感じで、剥くとまた甘みが強くなり違った感じでこれも良い。どちらかと言うと皮剥いた方が好きかな?

これでやっと今シーズン葡萄を口に入れた気になれました(喜)。やはり九州は苺シーズンにかけるしかないですね。