日々の生活を気ままにつづった日記帳。
ANAで行っている
対象期間中、対象路線の中から通常のマイル数より少ないマイルでANA国内線特典航空券がご利用できるサービスです。
ローシーズン/レギュラーシーズン/ハイシーズンと料金テーブルが設定されていて
例えば
ローシーズンの羽田-福岡・佐賀だと通常7,000マイル必要ですが、「ANAトクたびマイル」でチケットを購入出来れば3,500マイルで取得可能です。
※【国内・国際線・マイレージ】特典航空券は家族や友人も利用できますか。
https://ana-support.my.site.com/jajp/s/article/answers33ja
特典航空券は本人以外には2親等以内の家族が対象で利用には登録しておく必要があります。
吉野ヶ里歴史公園に行ってきました。
引っ越してからの念願の吉野ヶ里遺跡です。
入園料と有料駐車場がネック?で1度で済むのかどうか判らず調べてからにしようと思いつつ、ずるずると今に至っていました。
で最近改めて色々調べていたら、「春の無料入園日」がある事を知りそれが丁度5/3だったと言う事で行く事にしました。
今回「謎のエリア」の石棺墓レプリカが丁度数日前公開されたのでナイスなタイミングでした。
ちなみに明日も無料です。
https://www.yoshinogari.jp/news/2025/2025_04_13-2.html
結論からすると1日で十分かな?
年間パスポート買うまでも無いかな?イベント行きたいなら改めて考えれば良いです。
佐賀県立佐賀城本丸歴史館の画像もまだなので、順番に処理します。
不具合なのか勘違いなのかメモしておく
基本的にアプリ内でマイルが蓄積され、次月初にANAマイルとして正式に加算反映される仕組みなのだが、
Sparklingステータスは3月に達成⇒バッジを得られた⇒4月1日に出てきた画面で「100マイル」を選択⇒「100マイル」の反映は5月1日に何処に反映されるのか良く判らない。
4月1日にANA Pocket内のマイル表示に100マイルは加算されていなかった気がする
5月1日にANAマイルに加算されたのはANA Pocket内のマイル表示だけ。
ただ次月に反映分のANA Pocket内のマイルに100マイル加算表示されているのが3月のSparkling分なのか4月の分なのかが良く判らない。
ANAマイルに加算される時別々に加算表記されるものと勝手に思っていたが、そうでは無かったからだ。
実は勘違いで4月1日にANA Pocket内のマイル表示に100マイル加算されていたのかも知れない。獲得マイルが多かった記憶はあるんで・・・・
4月に何故か100ポケマネーが追加されていた現象が発生していたのとそのポケマネーは機種変と共に消えてしまったのも謎なんだけどね。選択は後から確認できるのでマイル選択したのは確実
寝ぼけて変な処ポチった可能性もあるが・・・・
ただ4月のSparklingは6月初めに口座反映との記載があるので今回ANA Pocket内のマイル表示は4月分の可能性ともとれる
もう少し丁寧な説明を記載して欲しい処だな?
何はともあれ5千マイル弱まで溜まった事は嬉しい事だ。
※ポイント獲得のためやブーストのための動画視聴後、獲得画面が出て来なかったりするのはこのアプリあるあるみたいで諦めている